2016年07月03日
またひとつ
我が愛子は1歳と3ヶ月になって、
ドアノブに手が届くようになりました。
ドアを開けるのも楽々で
もうどこにでも行けるようになりました。
高いところにはベビーチェアに乗れば手が届くこともわかったし
どんどん知恵が付いてくるなぁ。
最近のお気に入りは
連れのiphoneで音楽や動画を楽しむこと。
ちゃんと自分でタップして再生してます。
あんぱんまんの歌とかヘビーローテーション。
先月はお向かいのKさんがバーベキューのお返しにと
ご自宅に招待してくれてディナーにおいしいお好み焼きをごちそうしてくれたり
連れのご両親が遊びにきてくれてまたバーベキューができたり
(バーベキュー今年はもう3度目でした)
なかなか盛りだくさんだったのですが、
写真がない。
で今回はこれだけ

先月中ごろだったかお弁当を持って百年記念塔にピクニックに行きました。
近いので僕も子供のころよく親に連れられて行っていた記憶があります。
当時は確か駐車場も有料だったし、
ウチにはマイカーなんてなかったので
自転車で行ってましたが。
広い芝生があって子供を遊ばせるにはうってつけ。
お金もかかりません。
我が子は家の中ではばたばた走り回っているくせに
外ではビビりでなかなか歩いてくれなかったのですが
このときは最初は恐る恐るも
そのうちご機嫌で芝生の上を歩き回っていました。
またひとつ経験値があがったかな?
ドアノブに手が届くようになりました。
ドアを開けるのも楽々で
もうどこにでも行けるようになりました。
高いところにはベビーチェアに乗れば手が届くこともわかったし
どんどん知恵が付いてくるなぁ。
最近のお気に入りは
連れのiphoneで音楽や動画を楽しむこと。
ちゃんと自分でタップして再生してます。
あんぱんまんの歌とかヘビーローテーション。
先月はお向かいのKさんがバーベキューのお返しにと
ご自宅に招待してくれてディナーにおいしいお好み焼きをごちそうしてくれたり
連れのご両親が遊びにきてくれてまたバーベキューができたり
(バーベキュー今年はもう3度目でした)
なかなか盛りだくさんだったのですが、
写真がない。
で今回はこれだけ
先月中ごろだったかお弁当を持って百年記念塔にピクニックに行きました。
近いので僕も子供のころよく親に連れられて行っていた記憶があります。
当時は確か駐車場も有料だったし、
ウチにはマイカーなんてなかったので
自転車で行ってましたが。
広い芝生があって子供を遊ばせるにはうってつけ。
お金もかかりません。
我が子は家の中ではばたばた走り回っているくせに
外ではビビりでなかなか歩いてくれなかったのですが
このときは最初は恐る恐るも
そのうちご機嫌で芝生の上を歩き回っていました。
またひとつ経験値があがったかな?
Posted by tigermountain at 10:50│Comments(0)
│観光 イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。